MEMBERSHIP AGREEMENT- 会員規約 -
1.会員の資格
会員とは、ミッドランドスクエア メンバーズカード(以下「会員カード」という)会員規約(以下「本規約」という)をご承認のうえ、ご利用されるお客様ご自身が入会のお申し込みをされ、ミッドランドスクエア メンバーズカード事務局(以下「当事務局」という)が入会を承認した個人をいいます。但し、お申し込みのお客様は満18歳以上の方に限らせていただきます。
※入会のお申し込みの際は、ご本人様の年齢を確認できるもの、または個人情報の提示を求める場合がありますので、予めご了承ください。
2.会員カードの発行・貸与・費用
- (1)
- 会員カードは、ミッドランドスクエア メンバーズカード入会対応店舗、およびメンバーズカードカウンターにて入会を申し込まれたお客様に会員証として発行します。
入会のお申し込みにあたり、当事務局が定めるミッドランドスクエア メンバーズカードプライバシーポリシーについてご同意いただき、発行された本カードの裏面の署名欄に自署し、専用の登録サイトにてご自身で必要事項をご登録いただくことが必要です。
- (2)
- 会員カードは専用の登録サイトにて会員登録がされていない場合、ご利用できません。
- (3)
- 会員カードは入会時に会員1名につき1枚発行します。1名が会員カードの複数枚貸与を受けることはできません。また複数カードの統合はできません。
- (4)
- 会員カードはカード裏面に署名されたご本人様のみが利用できます。
- (5)
- 会員カードは、当事務局が会員に貸与するものであり、会員が会員カードを他人に譲渡、貸与することはできません。
- (6)
- 会員カードの発行にかかる手数料ならびに年会費は無料とします。
3.カードのランクアップ
毎年3月1日から翌年2月末日までの1年間お買い上げ金額が33万円(税込)以上に達したお客様には特典・サービスが優遇されるプレミアムカードを貸与します。
対象のお客様は、1年間お買い上げ金額33万円(税込)に達した年度の翌年2月末までにメンバーズカードカウンターまでお越しください。
4.会員の特典
- (1)
- ポイント登録対象内容
会員がミッドランドスクエア(以下「当施設」という)におけるサービス提供店舗ならびに当施設を利用し、レジ精算前に会員カードをご提示いただいた場合に限り、お買い上げ金額に応じて、ポイントを登録いたします。
- ※お買い上げ時に会員カードのご提示がない場合、ポイントの登録はいたしません。必ず会員カードをご持参ください。但し、サービス提供店舗にてカードお忘れ印の押印をレシートに受けた場合に限り、メンバーズカードカウンターにてご購入日より1ヶ月以内であればポイントを登録いたします。
- ※当事務局の企画する各種イベント、ならびに当施設の事情により、お買い上げ店舗にてポイント登録ができなかった場合に限り、ポイント登録手続きをメンバーズカードカウンター等において行う場合もあります。
- ※以下の店舗・商品・サービス等についてはポイント登録の対象となりません。
- ・商品:たばこ、商品券、ギフト券、切手、印紙等の金券類、箱代、一部催事のお買い上げ等
- ・サービス:加工、修理代、送料
- ・その他当事務局がポイント対象外と指定する店舗、商品、サービス、売掛の入金等
- ・110円(税込)未満でのお買い物
- ・高級飲食などのサービス料
- (2)
- ポイント登録ならびに計算方法
現金、サービス提供店舗でご利用可能なクレジットカードやギフトカードでのお支払い、電子マネー、QR・バーコード決済などによるお買い上げ金額110円(税込)につき1ポイントを登録します。
但し、ポイント、当施設が発行するお買い物券・お食事券・各種クーポンなどでのお支払いの場合は、ポイント登録の対象外となります。
※当事務局の企画する様々なポイントの企画で、登録加算率の変更、もしくはお買い物を伴わないポイント登録を行う場合があります。
- (3)
- ポイント照会
ポイントの残高は、レジ精算時にお渡しする専用レシートにてご確認ください。
また、ミッドランドスクエア メンバーズカード会員専用サイト(以下「会員専用サイト」という)やメンバーズカードカウンターでも随時ご確認いただけます。
- (4)
- お買い上げ商品返品時の処理
お買い上げ時に登録された返品商品のポイント分については、抹消手続きを行うものとします。
なお、本手続きにおいて、ポイントが不足した際には、ポイントにて代替させていただきます。
- (5)
- ポイントの有効期限ならびに譲渡・合算
最終ご利用日から1年間ご利用のない場合は、ポイント残高を失効させていただきます。
会員は、登録されたポイントを他者に譲渡または移行し、合算させることはできません。
- (6)
- ポイントによる特典の取得
登録されたポイントは、当施設におけるポイントサービス対象店舗におけるお買い物の際、1ポイントを1円として換算し、各サービス提供店舗で商品ならびにサービス代金の一部または全部として、1,000ポイント以上1,000ポイント単位でご利用いただけます。
- ・会員カードのご提示がない場合は、特典が受けられません。予めご了承ください。
- ・利用したポイントは登録されたポイントから自動的に差し引かれます。
- ・弊社の過失による場合を除き、利用したポイントを積み立てたポイントに戻すことはできません。
- ・ポイントは、会員登録完了後すぐに利用可能となります。
5.会員カードの紛失・破損・盗難・再発行
- (1)
- 会員カードを盗難・紛失した場合は、速やかにメンバーズカードカウンターにご連絡ください。
旧会員カードを無効とし、新会員カードを発行します。
なお、この際にポイントを含む会員情報を引き継げない場合があります。
また、ご連絡をいただく前にポイントを失効、またはポイントを利用された場合は、当施設は一切の責を負いません。
- (2)
- 会員カードの破損・磁気不良の場合には、旧会員カードと引換えに新会員カードを再発行します。
この場合、それまでに積立てたポイントは引き続き有効とします。(但し、故意の破損の場合を除く)
- ※会員カードの汚損などの理由で当事務局が認めた場合、会員カードをメンバーズカードカウンターにて再発行いたします。
-
- ※再発行の手続きの際にご本人様の確認ができない場合は、手続きをお受けできません。予めご了承ください。
なお、お客様の申し出と会員情報に差異がある場合は、会員情報の内容を優先します。
6.届出事項の変更
ご登録いただいた住所、電話番号、電子メールアドレス等に変更がある場合は、速やかに会員専用サイトもしくはメンバーズカードカウンターにて情報更新をお願いいたします。
なお、一部情報に関しましてはメンバーズカードカウンターにてご本人様の確認をさせていただいたうえで対応させていただきます。
ご変更がない場合、特典が受けられない場合がございます。また、ご本人様のご確認ができない場合は、変更ができませんのでご了承ください。
7.個人情報の取扱いについて
会員は当事務局が別途定めるプライバシーポリシーにご同意いただけるものとします。
8.会員規約の改廃
当事務局は以下の場合に、裁量により本規約を変更することができます。
- (1)
- 本規約の変更が、申込者の一般の利益に適合するとき。
- (2)
- 本規約の変更が、利用申込の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
当事務局は本規約の変更にあたり、本規約を変更する旨等を当施設Webサイト(https://www.midland-card.com)に公表し、またはその他の当方が適切と判断する方法で周知するものとし、変更後の規約は公表等の際に定める相当な期間を経過した日から効力を生じるものとします。
9.会員資格の喪失
- (1)
- 会員は会員カード利用による最終お買い上げ日、または会員登録日から8年間以上ご利用がない場合、会員の資格を喪失します。
※ポイント残高の有効期限は、最終ご利用日から1年間です。
- (2)
- 申込内容に虚偽があった場合、会員資格を喪失することがあります。
- (3)
- 本規約に違反、不正し、不適格であると判断した場合、会員資格を喪失することがあります。
※なお、会員が本規約に反した行為または不正もしくは違法に本サービスを利用することにより当施設に損害を与えた場合、該当会員に対して相応の損害賠償の請求(弁護士費用を含む)を行う場合があります。
10.会員資格の取り消し
会員が以下の項目のいずれかに該当する場合は、通知・催告することなく、会員資格を取り消すことがあります。
また、当事務局は会員資格の取消と同時に会員が積み立てたポイントを消滅させることができるものとします。
- (1)
- 会員が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という)に該当した場合、および次の〈1〉から〈2〉のいずれかに該当した場合
〈1〉自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
〈2〉暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- (2)
- 会員が、自らまたは第三者を利用して、次の〈1〉から〈6〉までのいずれかに該当する行為をした場合
〈1〉暴力的な要求行為
〈2〉法的な責任を超えた不当な要求行為
〈3〉取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
〈4〉風説を流布し、偽計を用いて弊社の信用を毀損し、または、弊社の業務を妨害する行為
〈5〉当事務局が会員として不適合と判断した不法行為および迷惑行為
〈6〉その他前記〈1〉から〈5〉に準ずる行為
11.退会
- (1)
- 会員は随時退会できるものとし、退会に際して当事務局に退会の申請をし、会員カードを返還するものとします。
- (2)
- 退会に伴い会員が退会時までに積み立てたポイントは消滅するものとします。退会手続き受理後の変更はいたしかねますのでご了承ください。
12.緊急措置
天災、その他の非常事態時には、会員への事前告知なしに、会員カードの利用の全部もしくは一部を休止させていただく場合があります。
13.問い合わせ窓口
本規約、会員特典ならびに会員情報についてのお問い合わせ、ご相談は当事務局にてお受けいたします。
14.合意管轄裁判所・準拠法
会員と当事務局との間で争いが生じた場合、名古屋地方裁判所をもって第1審の専属的管轄裁判所とし、その際の準拠法は日本法といたします。